7 大津の四季

                    春

子燕

 

ツバメが春を告げる。

商店街の梁にツバメの母子。

 

そしてサクラが咲く。

天孫神社の桜
枝垂桜
拡大するときは画面をクリック
花筏

 水面を覆う桜の絨毯を「花筏」と呼ぶ粋な言葉があります。私もその上にひらりと乗って棹さしたいが、少々重いもので・・・

 

天気のいい日には、市内の皇子が丘公園へサイクリングします。

公園内には二つの都市との友好記念物があります。

友好の児童像
ヴュルツブルグ市はドイツロマンチック街道上にある
姉妹都市「牡丹江市」
牡丹江市には同名の河が流れている。琵琶湖の畔大津市とは水が取り持つ縁で友好関係がある。

  

 

そして初夏(五月)

サツキ

 

週末になれば公園のグラウンドには、サッカーや野球をしている若者で賑わっていたのに、ウイークデイには閑散としています。私は、その片隅でトレーニングしていますが、管理人から咎められることもなく、もちろん無料です。広大なグラウンドを一人占めしている気分は最高!

テニス
芝桜
渚公園の釣り師

二時間、一尾も釣れやしない。それでも湖面を見つめつづける釣り人。それをぼ~と眺めている私も、よっぽど暇なんだ。很好

 

公園から望む三上山
曙のなぎさ公園から近江富士(三上山)を望む
多目的ホールから望む三上山
浜大津アーカス(多目的ホール)からのながめ

      

    皇子が丘公園の晩秋

紅葉する枝葉
公園の石段を昇降していると紅葉が目に飛び込んできた。ふと或る漢詩を思い出した。
路上の枯れ葉

 

このように枯葉を見るとメランコリックな気分になるが、本来日本の春秋にはもっと別の見方がある。下のように物量豊かなのだ。

春秋の花と枯れ葉

そして、極めつきは春秋の華やかなること!

花吹雪
むくつけき男が春秋の華やぎをぶち壊して、御免くだされ。

 

 

不思議な影

 

人っ子一人いない公園のグラウンドを横切る不思議な直線は何?

 

不思議な影

 

それは、下図!

 

黒い線は時々刻々動いていく。それを飽きもせず眺めているうちに、これが「日時計なんだ!」と思いあたった。よほど私は暇人だ。

投手のマウンド

 

 

メタセコイア並木

 

ときには、家内の運転でドライブします(ペーパードライバーだった私は70歳で免許を返上)。

 

高島郡マキノ町のメタセコイアの並木が色づいて見事でした。セコイアは新生代第三紀の北半球に分布していたが、絶滅し化石としと残っていると考えられていました。

 

しかし、中国の四川省で生きたメタセコイアが発見されました。マキノのメタセコイアは中国から移植したものだそうです。<メタ>とはセコイアの変種と言う意味です。

 

  この街路樹は平成6年、読売新聞社の「新・日本の街路樹百景」に選定されているそうです。

メタセコイア並木
冬枯れのメタセコイア並木

 

 

訪問一週間後には、

寒々とした雪景色。

(インターネット情報)

 

 

 

 

私の趣味(1)テニス

テニスコート

 

週末には仲間10人ほどでテニスをしています。 

しかし全然動けないのでMr.カカシと呼ばれています。 

77歳の老齢だから、しかたがないか。

 

口さがない仲間がいいます。 

「それを言っちゃ御仕舞よ」

 

 

私の趣味(2)囲碁

囲碁クラブ案内図

 

 

 

 

 

 

公民館の囲碁に参加。

 

会社員時代に覚えて以来忘れていた囲碁に挑戦し初段を目指して勉強中。

 

コロナ禍でクラブ員が激減し、新規参加者を募るポスターを作成。

 

 

小さな紅色の木の葉

紅色の木の葉

 

 

 

公園を散歩していたら、片隅で紅葉した可愛いい木の葉を見つけました。バッグに入れて持ち帰ったら、バラバラ。それを糊付けして組み合わせました。

 

 

 老婆「あなた、少女趣味ね」

  老夫「ウム? 風流だという、褒め言葉もあるがね・・・」 

 

深い赤色が美しかったが、翌日には濃いおうど色に退色してしまった。 

 

       そしてともなれば

李白の「月下独酌」
本歌取り(李白「月下独酌」)